Sewing works/裁縫

好みのサイズで作れる!コップ入れ、巾着袋の作り方・裏地あり・まちなし

このページでは裏地付き、まち無しの巾着袋の作り方を紹介しています。このページでは、コップ入れサイズの作り方ですが、オリジナルの計算シートを使用すると、好みの大きさで巾着袋をつくることができます。 計算シートは無料ダウンロードできます。 使用...
その他

ファスナーポーチの作り方(裏地あり、まちなし)

ファスナーポーチの作り方です。 裏地つき、まちなしのタイプです。 裏地を付けると難しく感じてしまいますが、一つ一つ丁寧に、縫いズレしないように進めていくと綺麗に仕上がります。 家庭用ミシンでも作れますが、ファスナー専用押さえがあった方がいい...
Sewing works/裁縫

キッズ用ミニハンカチの作り方

キッズの小さなポケット、小さな手で使いやすいミニハンカチの作り方です。 タオル生地のミニハンカチもありますが、小さなポケットには入らなかったり、もこもこ畳みにくい場合があります。 コンパクトで乾きやすいダブルガーゼ、スケアプリント生地を使用...
スポンサーリンク
Sewing works/裁縫

ファスナーの下準備

2023.10.16 綺麗な仕上がりにするために・・・ 始めてファスナーポーチなどを作るときに、ファスナーの縫い付けは難しいのでは? やってみる前は、難しそうだなと感じていました。 実際にファスナーをミシン縫いしてみると、直線縫いは問題無い...
Sewing works/裁縫

ティッシュカバーの作り方(裏地なし)

ティッシュカバーの作り方です。 箱タイプのティッシュは入りません。ビニールパッケージタイプのものです。 ティッシュのサイズ、厚さがどんどん小さくなってきているので、スッキリと収まるサイズのデザインで作ってみました。 とても簡単に作れます。 ...
Sewing works/裁縫

ゆったり大きめシューズバッグの作り方(裏地あり・三角まちあり)

三角まちのシューズバッグです。 ちょっとしたおでかけのミニバッグ、小物入れバッグにも最適です。 使用した材料 ・表布(帆布11号ブラック) ・裏布(帆布11号グリーン) ・持ち手(帆布11号グリーン) 表布、裏布どちらも帆布11号です。 帆...
Sewing works/裁縫

レッスンバッグの作り方(裏地あり・三角まちあり)

着替えなどもしっかり入る、三角まちのゆったりとしたレッスンバッグです。 習い事、図書バッグ、大人のレッスンバッグ、書類ファイルの持ち運びにも使えます。 使用した材料 ・表布(帆布11号ブラック) ・裏布(帆布11号グリーン) ・持ち手(帆布...
Sewing works/裁縫

巾着袋の作り方・裏地あり・まちなし

巾着袋の作り方動画 使用した材料 ・表布(綿麻キャンパス生地) ・裏布(綿ブロード無地) ・アクリル紐70cm×2本(細) 動画では細いアクリル紐を使用していますが、アクリル紐はお好みの太さで使用してください。 仕上がりサイズ 縦30cm×...
Sewing works/裁縫

フラットポーチの作り方・帆布11号の布1枚で作れる

フラットポーチの作り方動画 使用した材料 ・帆布11号の生地 ・ファスナー(20cm) 仕上がりサイズ 縦17cm×横19cm(まちなし) とにかく簡単、直線縫いだけ。 裏地があった方が見栄えもいいけれど、布1枚でも丈夫でお洒落なものは作れ...
Pattern embroidery/模様の刺繍

模様刺繍B-77

模様刺繍デザイン 模様刺繍。ブラックワーク刺繍にも◎。 刺繍布はCOSMO ジャバクロス65目 刺繍糸8番1本どり、ホルベインステッチ 刺繍糸8番2本どり、ランニングステッチ   模様刺繍・ブラックワーク刺繍図案シート 刺繍図案はフリーダウ...
Blackwork embroidery/ブラックワーク刺繍

お花の刺繍、ブラックワーク刺繍図案B-76

お花の刺繍デザイン ブラックワーク刺繍デザイン 刺繍布はCOSMO ジャバクロス35目 刺繍糸8番1本どり、ホルベインステッチ 刺繍糸8番2本どり、フレンチノットステッチ3回巻き   お花の刺繍図案シート 刺繍図案はフリーダウンロードできま...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました