シューズバッグの作り方(裏地あり、まちなし、切り替えあり)

スポンサーリンク

シューズバッグの作り方動画

同じタイプのレッスンバッグの作り方、補足ページもございます!

使用した材料

・表布上部(綿麻キャンパスプリント生地)

・表布下部、裏布(帆布11号無地)

・持ち手(アクリル2.5cm幅、長さ32cm×2本)

上記レッスンバッグと同じ材料です。

仕上がりサイズ

縦39cm×横24cm

使用する生地や厚さにより、サイズは若干異なる場合があります。

フリーダウンロード

シューズバッグの作り方やいろいろ補足

シューズバッグの返し口は少し狭い💦

これと同じデザインで作れるレッスンバッグは問題ないのですが、シューズバッグは幅が狭いので、ほぼ最後の方の工程での返し口はやや狭いです。

そして生地が厚手であるとより返しにくいと感じるかもしれません。

臨機応変に返し口は1cm~2cm広くとってもいいと思います。動画を出した後だったので、こちらのページで補足させていただきます。

レッスンバッグとお揃いで作る

レッスンバッグもシューズバッグも入園入学準備には欠かせない定番品です。

レッスンバッグとお揃いの生地、デザインで作ってみてください。

ママのスリッパ入れにも最適

お子様のシューズバッグ入れはもちろんですが、ママのスリッパ入れにも使えます。

行事、参観日などでは、スリッパを持参する機会が多くなります。

ママのスリッパ入れとして準備されるのもおすすめです♪

違う生地を使用してもいいですし、親子お揃いの生地でも素敵です♪