Sewing works/裁縫

ハロウィンのとんがり帽子の作り方

ハロウィンのとんがり帽子は、仮装の定番アイテムですね。

かわいいとんがり帽子も画用紙や、フエルトで簡単に作ることができます。お子様もママもパパも一緒に作ってみましょう。

今回はフエルトで作ってみましたが、画用紙の場合は糊付けで作れます。

 

ハロウィンとんがり帽子の作り方

①材料をカットする

フエルト(画用紙)などの材料を画像のようにカットします。

頭の大きさに合わせてカットしてくださいね。

 

②とんがり部分を縫う(糊付け)する

下の画像のように、半分に折り合わせてミシン縫いします。もちろん、手縫い(並縫い)でもOKです。

画用紙の場合は丸めて糊付けします。

 

③とんがり部分を表に返す

ぬいしろが裏になるように、表に返します。

(画用紙の場合はこの作業は必要ありません。)

 

 

④切り込みを入れる

下の画像のようにはさみで切り込みを入れます。

 

⑤帽子のつばを上からかぶせ、縫い合わせる(糊付けする)

ミシン縫いする

フエルトや画用紙の場合は、洋裁用ボンドやのりで貼ります。

洋裁用ボンド

 

⑥つばの余分な部分をカットする

つばの内側には余分な布がビラビラしています。

カットします。

画用紙の場合はこの作業は不要です。

 

⑦縫い目を隠すリボンを貼る

帽子の表面は縫い目が見えるので、気になる場合はリボンをボンドで貼り隠します。

こんなリボンもおすすめ。

 

フエルトでリボンを付けた状態です。

 

完成!!

-Sewing works/裁縫