2020-01-15
ポケットティッシュカバーの作り方(裏地なし、布1枚)
サッと読みたい人は目次!

ポケットティッシュカバーの作り方ページです。
ポケットティッシュカバーは、布1枚ハギレでも作れます。余っている布で作ることができるので、気軽に挑戦してみて下さい。
もちろん、お裁縫初めての方やお子様、小学生でも手縫いで作ることができます。
【準備する材料】
・コットン布1枚(ティッシュを入れやすい布、柔らかく、やや薄手がおすすめ。)
ハギレで作れるサイズです。
【出来上がりサイズ】
縦9cm×横13cm
【裁ち方図】
クリックすると、ダウンロード印刷ができます。
↓
ポケットティッシュカバーの作り方(裏地なし、布1枚)
①裁ち方図を参考に布を裁断する

②仕上がり線に合わせて三つ折りにする
下の画像のように三つ折りにします。

③三つ折りをミシン縫いする
三つ折りの部分をミシン縫いします。
ミシン縫いした状態です。

④さらに1.5cm内側に折る
裁ち方図の印を参考にして、さらに1.5cm内側に折ります。

⑤裁ち方図の印の位置で折る
下の画像のように、印を書き入れます。

印の線で布を折り、中心で合わせるようにします。
下の画像の赤線をぬいしろ約5mmでミシン縫いします。

ミシン縫いした状態です。

⑥裏に返して、さらにミシン縫い
裏に返します。

ミシン縫いした状態です。布端が隠れる袋縫いです。
ぬいしろは約1cmです。

⑦表に返して完成です!


余っている布やお気に入りの布で作ってみてくださいね。
こちらのティッシュカバーの作り方を動画にしましたので、よかったらご視聴してみて下さい。
関連記事
コメントを残す