
布1枚で簡単なボックスティッシュカバーの作り方です。
画像は無地ブラックでシンプルですが、お気に入りの柄、プリント生地で作ってみて下さいね。
ボックスティッシュカバーも様々なデザインがありますが、こちらはポケットティッシュカバーとほぼ同じ作り方で、初心者向けです。
直線で縫い合わせるだけなので、お裁縫が初めてのお子様でも手縫いで作ることができます。
ほぼ同じ手順のポケットティッシュカバーの作り方ページはこちらです。
【準備する材料】
・コットンの布
やや厚み、張りのある布の方が使いやすいです。
オックス、キャンバス、帆布11号などがおすすめです。
【出来上がりサイズ】
縦32cm×横18cm
【裁ち方図】
下の画像をクリックで、ダウンロード印刷ができます。

ボックスティッシュカバーの作り方
①裁ち方図を参考にして布を裁断する

②掛け紐を作る
掛け紐用の布をアイロンかけながら四つ折りにします。



両端をミシン縫いします。

③三つ折りにして縫い合わせる
ティッシュ取り出し口部分を三つ折りにして、ミシン縫いします。

④中心に印を付け折り重ねる

中心で約1cm重なるようにして、折り合わせミシン縫いします。

⑤裏に返して、さらにミシン縫いする
裏に返した状態

このときに、内側の中心に掛け紐を輪にして配置し、クリプで留めます。

ミシン縫いした状態

⑥完成!
柄合わせしたわけではないのですが、奇跡的にプリント柄が良い状態になりました(笑)
