おくまつりのやり方
縫い目が布の間に隠れるように、布端から約1cm内側でまつる縫い方で、糸がひっかかることがないです。ズボン、スカートなどのすそ上げに向ています。
①ぬいしろの端を折り返します。ぬいしろの裏から少しだけすくい糸を引き抜きます。
②約1cmほど先で表の布を少しだけすくい、さらに①と同じように裏の布も少しだけすくって糸を引き抜きます。
この作業を繰り返していきます。
③ぬいしろの端を折り返し、ぬいしろの裏側をすくい糸を引き抜きます。
最後に裏で玉どめをします。
④おくまつりの完成
【表から見たところ】
【裏から見たところ】
折り返していたぬいしろを戻してみると、縫い目は隠れてあまり見えない状態になります。