
使い捨てのマスクが品薄になりましたので、手作りマスクの需要が高まりました。オンラインショップでは、やや高額なマスクは多く出品されている印象です。ところが、ほとんどが輸入品。ウィルスが蔓延している外国製輸入マスクを買いたくない・・・という方が多いようです。
医療の崩壊だけは避けなければならないという意識も高まり、自分たちが使うものはできる限り手作りで・・・というわけで家庭やボランティアなど多くの方が手作りされています。
たまたまyoutubeチャンネルでマスクの動画を掲載していましたので、みるみる再生数が増えました。実際に手作りした方の感想や要望などもあり、様々なタイプのマスクの作り方をこちらのサイトやyoutubeに掲載しています。
そもそも、ミシンを使うのが苦手・・・そんな方のために切って貼る・・・お子様でも作れるような簡単マスクも考えて作ってみました。
動画は結構前に掲載したのですが、こちらのサイトの更新が遅れていましたので、テキストでも公開です。
こちらの動画も多くの方に視聴していただいています。ぜひ、マスク切れの際には即席で作ってみて下さい!
【準備する材料】
・キッチンペーパーやペーパータオルなど
・マスク向けのやわらかいゴム
。マスキングテープ
【ペーパーサイズの図】
クリックでダウンロードできます。
↓
①ペーパーを必要な大きさにカットして半分に折る
ペーパーサイズの図を参考にして、自分に合ったサイズにカットします。
このページでは大人用の大きめサイズで作っています。

上下半分に折って、折り目を付けます。

②折り目に合わせてさらに折り目をつける
付けた真ん中の折り目に向かって上下を折ります。




③一度開いて、折り目をつまみプリーツにする
もう一度裏返します。



クリップでとめます。

反対も同じように折ります。

④両端のゴム紐通し部分を折り、マスキングテープで貼る
両端を内側に約1.5cm折り、マスキングテープで貼り付けます。

反対側も同じように貼り付けます。

⑤ゴム紐を通して完成
ゴム紐はそれぞれに合う長さにカットして下さい。


こちらのマスクの作り方動画です。